こんばんは。いまむーです。
すっかり書くのを忘れていました。
静岡県東部地区楽器講習会で6/15に講師をして参りました。
この日は実習室でレッスンしました。
部屋は20名~30名の生徒さんでぎゅうぎゅう!そんな中、持ち方やお手入れから譜読み方法、基礎練習、演奏演習を行いました。
演奏演習の曲は二人一組で取り組むデュオ。賛美歌とマーチどちらか迷いましたが、臨時記号もある賛美歌に。一日やってきたこと全てを活用します。
いつも講習会の最後には短い曲を1つ吹いて、今後の参考にしてもらえるようにしています。今回は大人数のクラスで全員が非常に熱心にレッスン受けてくれたので、あっという間にタイムアップ!
ユーフォニアムの有名な曲から1テーマ演奏しました。
夏のコンクールは支部大会から全国大会へと進む季節になりました。レッスンを受けた生徒さんたちも来年、あるいは直近のコンクールや演奏会にむけて最高の演奏を心がけていって欲しいと思います。
>>ユーフォニアム・レッスンのご案内<<
>>演奏ご依頼はこちら<<
すっかり書くのを忘れていました。
静岡県東部地区楽器講習会で6/15に講師をして参りました。
この日は実習室でレッスンしました。
部屋は20名~30名の生徒さんでぎゅうぎゅう!そんな中、持ち方やお手入れから譜読み方法、基礎練習、演奏演習を行いました。
演奏演習の曲は二人一組で取り組むデュオ。賛美歌とマーチどちらか迷いましたが、臨時記号もある賛美歌に。一日やってきたこと全てを活用します。
いつも講習会の最後には短い曲を1つ吹いて、今後の参考にしてもらえるようにしています。今回は大人数のクラスで全員が非常に熱心にレッスン受けてくれたので、あっという間にタイムアップ!
ユーフォニアムの有名な曲から1テーマ演奏しました。
夏のコンクールは支部大会から全国大会へと進む季節になりました。レッスンを受けた生徒さんたちも来年、あるいは直近のコンクールや演奏会にむけて最高の演奏を心がけていって欲しいと思います。
>>ユーフォニアム・レッスンのご案内<<
>>演奏ご依頼はこちら<<