今村耀 公式HP イマムーのおもちゃ箱。
fc2ブログ

最新のブログ記事はこの記事の1つ下からご覧いただけます!!

ブログへのコメントやお問い合わせはメールフォームよりお願いします。

(Yahooメールからの返信となりますので、ドメイン指定やURL付きメールの受信設定にご注意下さい)

学校・楽団等、団体の定期or単発レッスンもご相談ください

>>ユーフォニアム・レッスンのご案内<<
(ユーフォニアム・吹奏楽・金管・アンサンブルなどのレッスン総合案内)

>>ソルフェージュ・聴音・楽典・音楽理論 レッスン ご案内<<

>>演奏ご依頼はこちら<<

*ユーフォニアム講座*
第1回 ユーフォニアム講座[覚えておくと便利な部分の名前](2012/7/28 更新)

第2回ユーフォニアム講座[楽器を洗ってみよう](2012/4/13)

第3回ユーフォニアム講座[使用楽器マウスピース・アンケート集計結果](2012/9/7)

●演奏動画
・全国ネット ドラマ劇伴参加作品PV


・国際イベント出演VTR




【日程】
2022/6/25(日)
15:00開演&配信スタート

ご来場の方は、開演30分前以降を目安にお好きな時間にご来場ください💡

【出演】
ホルン&ユーフォニアムデュオTurquoise
(Horn小川敦、Euphonium今村耀)

【場所】
カフェバー「すうぃーとはーと」
(埼玉県所沢市喜多町11-15 NKビル1F)
西武新宿線「航空公園駅」徒歩6分

【チケット&お申込先】
🌟来場:3,000円(軽食付)
🌟配信:2,000円 ※アーカイブ(見逃し配信)は1週間程度を予定

🟢お申込↓↓
>>お申し込みはこちらから<<


Turquoiseが主宰するプロ吹奏楽団が誕生します

●開催日時
2022年12月1日(木)開場18:15、開演19:00

●会場
所沢市民文化センターミューズ アークホール(大ホール)

●料金 全席自由
一般:前売3,500円(当日4,000円)
大学生以下〈枚数限定〉:前売2,500円(当日3,000円)

●演奏
ウインドオーケストラ・プリムラ

●指揮
田尻真高

●ホルン独奏
小川敦

主催:ウインドオーケストラ・プリムラ / Turquoise




【日程】
2022/10/14(金) 19:00 ~ 21:00

【出演】
ホルン&ユーフォニアムデュオTurquoise
Horn小川敦 Euphonium今村耀

【場所】
アーティストサロン”Dolce”東京
東京都新宿区西新宿1-13-12西新宿昭和ビル8F

【チケット購入】
・パスマーケット
・ドルチェ楽器


満員御礼となりました

【日程】
2022/8/28(日)
15:30開演&配信スタート

ご来場の方は、開演30分前以降を目安にお好きな時間にご来場ください💡

【出演】
ホルン&ユーフォニアムデュオTurquoise
(Horn小川敦、Euphonium今村耀)
Piano田中英明

【場所】
カフェバー「すうぃーとはーと」
(埼玉県所沢市喜多町11-21 NKビル1F)
西武新宿線「航空公園駅」徒歩6分

【チケット&お申込先】
🌟来場:3,000円(軽食付)
🌟配信:3,000円 ※アーカイブ(見逃し配信)は1週間程度を予定

🟢お申込↓↓
>>お申し込みはこちらから<<

【プログラム】
歌劇「カルメン」の世界
オールカルメンで、1~4幕の名曲たちをお届けします‼️重要な曲をピックアップして楽しめるハイライト形式で、オペラを聴きに行ったことのない方もカルメンの世界を味わえるプログラムになっています。

プロフィール

今村 耀(いまむら よう)
ユーフォニアム バリトン トロンボーン

埼玉県入間市出身。埼玉県立芸術総合高校音楽科卒業。成績優秀者卒業演奏会に出演。日本大学芸術学部を経て尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアールディプロマ科を修了。大阪国際音楽コンクール部門最高位(1~2位無しの3位)他、多数受賞。 2014年リサイタルにて2010年全日本吹奏楽コンクール課題曲作家長野雄行氏・作「芝桜の咲く頃」初演、好評を博す。2015年「ニコニコ超パーティー2015」出演。2016年日本ユーフォニアム・テューバ協会会報にダブルベルユーフォニアムの演奏が掲載。ヤマハ演奏支援アプリ≪ふこうよアンサンブル~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~≫(響け!ユーフォニアム)開発に演奏提供。2017年2月に同アプリVer.2と書籍第二弾のリリース記念イベントにてオープニングアクトとユーフォニアム独奏によるデモンストレーションを担当。YAMAHA・AI合奏システムと国際イベント「デジタルコンテンツエキスポ2017」で共演。2018年吹奏楽雑誌「Wind-I mini vol.39」巻頭インタビュー掲載。2019年ロケットミュージック「music people」コラム掲載。Wind Band Pressにて2019年11月よりエッセイを連載。KORGチューナー広告に起用。ユーフォニアムなどの金管楽器や吹奏楽指導、吹奏楽連盟楽器講習会講師、TV出演、出版譜参考音源収録やゲスト演奏、希少価値の高い古楽器演奏者としても話題を呼んでいる。ASKS Windsより編曲譜出版中。 Ensemble PETS、小江戸ウインドアンサンブル、moiphics、ですカル!各メンバー。ユーフォニアムを牛上隆司、青島可奈の各氏に、古楽を勝俣敬二氏に師事。スティーブン・ミード、外囿祥一郎、アダム・フライの各氏によるマスタークラス・公開レッスンを受講。楽器:BESSON、YAMAHA
マウスピース:Griego、ウィリーズ

----------
《主な指導経歴》
2018/2019年度優秀指導者賞受賞。 ・日本管弦打楽器ソロコンテスト 金賞・ グランプリ
・日本クラシック音楽コンクール全国大会 中学・高校部門 入選
・中部日本吹奏楽連盟 個人重奏コンテスト 本大会 銀賞
・日本ジュニア管打楽器コンクール 銅賞
・タニタ楽器ソロコンテスト 金賞
・和幸楽器ソロコンテスト 銅賞
・JBA 栃木県 ・埼玉ソロコンテスト 金賞
・さいたま市ジュニアソロコンテスト金賞・優秀賞
・南区アンサンブルフェスタソロ金賞
・東京都部活指導員契約講師
・群馬県・埼玉県 高校 音楽科合格 私立音大合格
・関ジャニエイト オモイダマ高校生バンド選抜
・吹奏楽連盟楽器講習会講師(埼玉・栃木・茨城・千葉・静岡)

----------
関東から東海中心に全国で各種レッスン・演奏もやっています。
各種お問い合わせは、お名前・メールアドレス・件名・本文をご記入の上メールフォームよりお送り下さい。後日メールにてお返事いたします。(メールフォームが表示されない方は、ブログコメント欄に管理者のみ表示の設定(非公開)でお問い合わせください。後日メールにてお返事します)
アドレス不明などでメール不達の場合ブログにてお知らせします。

★→メールフォームはこちら←★

ムジカー100 http://musiker100.com

>>ユーフォニアム・レッスンのご案内<<
>>ソルフェージュ・聴音・楽典・音楽理論 レッスン ご案内<<
>>演奏ご依頼はこちら<<
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
ブログ内検索